学校ブログ
12月21日(水) パンジー学級 お楽しみ会
令和4年12月21日(水)3,4校時に、パンジー学級ではお楽しみ会が開かれました。
ポップコーンを作り、先生方も一緒にみんなで楽しく食べました。塩味以外にも、チョコレートやメイプルシロップをかけて食べました。とても美味しかったです。
最後に、有志の生徒による劇がありました!手作りのお面などを使って、演じていました。とても盛り上がりました!!すごくよかったです!
12月20日(火) 3学年社会科の授業
令和4年12月20日(火)1校時、3年2組で社会科の公民の授業をがありました。
「誰を市長に選ぶ?」というテーマで、教科書に載っているS市という架空の市の市長選挙を設定し、その候補者の公約から、どの候補者に選挙で投票するかを討論し合うというものでした。
同じ候補者を選んだ人同士のグループで、選んだ理由を共有し、その後は、他のグループに、他の候補者を選んだ理由を聞いたり、意見を述べたりして、お互いに考えを深めていました。みんなとても興味深く取り組み、さらには、とても楽しそうでした。
12月19日(月) 2学年国語科「群読で平家物語の世界を表現しよう」
令和4年12月19日(月)2校時、2年1組の国語の授業がありました。
今回は、古典の平家物語をグループごとに、群読で発表し、互いにその表現方法や相手への伝わり方について、意見や感想を述べ合っていました。
読み方一つで、難しそうな古典の物語が、すごく身近で、理解しやすいものに感じられました。
12月16日(金) 1学年スキー林間学校保護者説明会
令和4年12月16日(金)5校時、1年生のスキー林間学校保護者説明会がありました。お忙しい中、多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
実行委員の生徒たちが主体となって、説明会が進行していきました。どの係の生徒も立派な態度で、わかりやすく、丁寧に説明をしていました。
当日まで、感染症対策をしっかりとして、準備を進め、楽しい3日間となるようにしましょう。
会の最後に、体育祭で行った「よさこい鳴子踊り」の1学年生徒だけが踊るドローン撮影での映像を保護者の皆様にお見せすることができました。1年生の生徒たちの成長のあとが、しっかりと見て取ることができました。
12月15日(木) パンジー学級 体育
令和4年12月15日(木)1校時、パンジー学級では、体育の授業がありました。
今日は跳び箱を使っての運動でした。台上前転、上手くできたかな?