ブログ

学校ブログ

1月17日(火) 3学年美術「鋳造(ちゅうぞう):金属を溶かし、鋳型に流し込んで作品をつくる」

 令和5年1月17日(火)、3年生の美術では、ゲストティーチャーとして、専門の講師の方をお招きして、レクチャーをいただきながら、生徒たちは、金属加工法の一つである「鋳造(ちゅうぞう)」といって、溶かした金属を鋳型に流し込む作品づくりに取り組みました。

 1回目は練習で、紙粘土に似た素材のもので、事前に用意された物を使って鋳型を作り、金属を流し込んでいました。溶かした金属は熱いので、生徒たちは、火傷に気を付けて、取り組んでいました。

 2回目の本番が楽しみです!

鋳造1鋳造2鋳造3鋳造4鋳造5

 

1月16日(月) 1学年 スキー林間学校到着式

 令和5年1月16日(月)朝、1年生によるスキー林間学校到着式が体育館で行われました。

 実行委員の代表生徒より、この3日間を振り返っての成果などが述べられ、どの生徒も充実したスキー林間学校であったことを伝えていました。特に、事前の準備、当日3日間の生活に関するのマナーやきまりを守っての行動、スキー講習中での態度など、しっかりと取り組めたと、振り返っていました。また、お世話になった様々な人たちへの感謝の気持ちを伝え、今後の学校生活につなげていくことを誓っていました。

 学年主任の先生からも、大成功のスキー林間学校であったと、事前の準備や当日の生徒たちの取組について讃え、併せて、感謝の気持ちも伝えていました。素晴らしいスキー林間学校でした!

スキー林間学校到着式1スキー林間学校到着式2スキー林間学校到着式3

 

1月13日(金)1学年 スキー林間学校 3日目②

スキー実習閉校式、ホテルでの最後の昼食、退所式の様子です。皆の清々しい表情からは、やり切った達成感が伺えます。認定証もいただきました。

そして高天原ホテルのハヤシライスのおいしさと言ったら!疲れた体に染みわたります。おかわりも続々!

退所式では、お世話になったホテルの皆様に感謝を伝えました。3日間、本当にありがとうございました!