学校ブログ
4月25日(金)学年離任式
学校全体で行った離任式のあと、3年生は体育館で、2年生は武道場で学年離任式を行いました。
3年
2年
4月25日(金)離任式
本日は午前中に1年生が埼玉県学力学習状況調査を、そして午後に体育館で離任式を行いました。離任式は温かい雰囲気で行うことができ、素晴らしい式になりました。
4月24日(木)学級活動(3年)
武道場で合唱練習を行っていました。
4月24日(木)埼玉県学力学習状況調査(2年)
本日は2年生で行われました。
4月23日(水)埼玉県学力学習状況調査(3年)
本日は3年生で行われました。明日が2年生、明後日が1年生で実施する予定です。
4月22日(火)大縄跳びの練習(3年)
2回目の練習でした。どのクラスもかけ声がよく出るようになってきました。
4月21日(月)授業の様子(3年)
5時間目の授業の様子を写真に収めてみました。1組は社会、2組は美術、3組は数学、4組は音楽の授業でした。
4月19日(土)PTA新旧全体委員会
午前9:00よりたくさんの保護者の皆様にご来校いただき、行われました。昨年度、PTAでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。本年度、PTAでご協力いただく保護者の皆様、よろしくお願いします。
4月18日(金)部活動
本日は1年生の仮入部1日目でした。各部の仮入部の様子を写真に収めてみました。
4月18日(金)避難訓練
今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は緊急地震速報を流し、避難行動をとり、その後は避難経路、避難後の集合場所、集合隊形にについて確認しました。
4月17日(木)各種委員会
放課後、前期の第1回各種委員会が行われました。
4月17日(木)学年レク(3年)
5時間目に行いました。種目は体育祭で行われる3学年の学年種目である「大縄跳び」でした。はじめはどのクラスも苦戦していましたが、練習するにつれてだんだんと跳べるようになっていきました。天候にも恵まれ、気持ちよくレクを行うことができました。
4月17日(木)全国学力・学習状況調査(3年)
国語と数学はPBT(Paper Based Testing)で、質問紙と理科はCBT(Computer Based Testing)で行われました。
4月16日(水)夕方の風景
午後は風もおさまり、とても穏やかでした。
4月16日(水)学年合唱練習(2年)
武道場で行いました。
4月15日(火)学級懇談会
授業参観終了後、各教室で行いました。
4月15日(火)授業参観
5時間目に2年生、3年生は授業参観を行いました。ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
3年生
2年生
4月14日(月)生徒用端末の更新作業(1年)
午後、武道場で行いました。
4月14日(月)授業の様子(2年)
授業が始まりました。
4月11日(金)新入生を迎える会(その2)
部活動紹介
とても和やかな雰囲気で行われました。特に部活動紹介ではどの部も工夫を凝らしていて、とてもよかったです。