ブログ

学校ブログ

11月10日(木) NIEタイム 朝読書で新聞

 令和4年11月10日(木)の朝読書の時間、3回目のNIEタイムが行われました。

 本校では、今年度より、NIE実践指定校として、研究委嘱を受け、新聞を活用した教育活動を進めています。今回は埼玉新聞を全校生徒で読みました。

NIE1NIE2NIE3NIE4

11月9日(水) PTA花植え作業、ありがとうございました

 令和4年11月9日(水)午後、PTA花植え作業が行われました。校門前のプランターや花壇の花植えを行いました。ご協力いただいたPTA会員の皆様、ありがとうございました。

 緑化委員の生徒も一緒に行い、短い時間で校門前が花で彩られました。校内の樹々の紅葉と相まって、校内がとても潤いました。

花植え1花植え2花植え3花植え4花植え5

11月9日(水) 2学年 パンジー定植活動

 令和4年11月9日(水)3,4校時、良いお天気のもと、毎年恒例の街路樹下のパンジーの定植活動が、2年生全生徒によって行われました。

 春、6月に3年生が、マリーゴールドを定植したところに、秋は2年生がパンジーを毎年植えています。

 地域に住む一員としての自覚を高める目的で行っています。2年生の皆さん、そして、緑化委員さん、ありがとうございました。

パンジー定植1パンジー定植2パンジー定植3パンジー定植4パンジー定植5パンジー定植6パンジー定植7パンジー定植8パンジー定植9パンジー定植10パンジー定植11

11月9日(水) 1学年朝会

 令和4年11月9日(水)朝、1学年朝会がありました。

 後期学年委員とスキー林間実行委員の紹介があり、全員一人ずつ抱負を述べていました。一人一人の態度とコメントがとても立派だったので、学年の先生方もたくさん賞賛の言葉を掛けていました。

 期待しています!

学年朝会1学年朝会2学年朝会3学年朝会4

11月8日(火) 2、3学年朝会

 令和4年11月8日(火)の朝、2,3学年で学年朝会がありました。

 3年生の朝会では、体育館で、明日11月9日(水)に、クレアこうのすで行われる、「鴻巣市立小中学校音楽会」に参加する3年3組の生徒たちが、合唱「はじまり」を3年生の生徒たちの前で、練習も兼ねて披露しました。合唱コンクール最優秀賞の力をもって、学年・学校代表として、堂々と歌い上げてきてほしいと思います。

 2年生の朝会では、学年の先生から、11月に入り、2年生も残りわずかですが、中学校生活自体も、半分をきったところで、今一度、自分自身の学校生活の過ごし方を見直そう、というお話がありました。具体的には、登下校する際の、交通ルールやマナー、校内で集団生活を送るにあたっての心構えなど、生徒たちは、先生のお話を聴いてそれぞれが、気を引き締め直していました。

 学年朝会1学年朝会2学年朝会3学年朝会4学年朝会5