学校ブログ
6月25日(水)初任者教室訪問
市教委の先生をはじめ、たくさんの先生方が初任者の先生の授業(音楽)を参観しました。
6月24日(火)フッ化物洗口(3年)
帰りの会終了後、全学年で行いました。
6月24日(火)期末テスト2日目(2年)
1、2年生は2教科、3年生は3教科で行われます。廊下越しですが、頑張っている様子がうかがえます。
6月23日(月)期末テスト1日目(1年)
期末テストが始まりました。4Fの1年生の教室はエアコンや扇風機を使って暑さ対策をしていますが、12時現在、31℃ありました。
6月23日(月)進路情報
令和8年度埼玉県公立高等学校入学者選抜案内(リーフレット)が埼玉県教育委員会のホームページに掲載されましたので、お知らせいたします。下記URLをクリックするか、メニューの進路指導をクリックしてご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/268192/r8nyushiannnai.pdf
6月21日(土)赤中応援支隊運営会議
午後1時より行われました。いつも赤中のために活動していただき、ありがとうございます。
6月20日(金)英語科の授業
ALTの先生を交えながら、楽しそうに授業を行っていました。
6月20日(金)給食の時間(3年)
今日のメニューは 牛乳、地粉うどん、ポテトきんぴら、抹茶蒸しパン でした。みんな美味しく食べていました。
6月19日(木)質問勉強会(3年)
来週に迫った期末テストに向けて、各教科の先生に質問をしていました。
6月19日(木)朝の風景
今日も暑くなりそうです。4Fの1年生の教室は35℃を超えていました。空を見上げると巻積雲が出ていました。