学校ブログ
7月24日(木)部活動
本日もかなり暑くなっていますが、頑張って練習しています。本校では熱中症対策をしながら、午前中に練習を行うようにしています。野球部は現在高校3年生で、本校OBの卒業生がノックをしてくれていました。卓球部は平日にもかかわらず、コーチが指導してくれていました。ありがとうございます。
7月23日(水)学校総合体育大会埼玉県大会(男女バドミントン)
本日も彩の国熊谷ドームで行われました。個人戦シングルスの試合が行われ、本校からは3名(男子2名、女子1名)の生徒が出場しました。
7月22日(火)学校総合体育大会埼玉県大会(女子ソフトテニス・男女バドミントン)
彩の国熊谷ドームでソフトテニスの女子の個人戦とバドミントンの男女個人戦ダブルスの試合が行われました。本校からはソフトテニスが3ペア、バドミントンも3ペア(男子1ペア、女子2ペア)が出場しました。
7月22日(火)全校三者面談
本日より始まりました。3年生は進路関係を中心に行われています。
7月20日(日)学校総合体育大会埼玉県大会(陸上競技)
昨日に引き続き行われました。本日は女子円盤投、女子走幅跳、2年女子100m、1年女子100mに出場しました。
7月19日(土)学校総合体育大会埼玉県大会(陸上競技)
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。本校からは女子800mと女子110mHに出場しました。
7月18日(金)帰りの会後(2年、3年)
2年生は合同帰りの会を行い、1学期に結婚された先生のお祝いと本日で産休に入る先生とのお別れ会を行いました。また、3年生は卒業アルバムに載せる学年集合写真の撮影を行いました。
7月18日(金)1学期終業式
リモートで行いました。校長先生の式辞の後の各学年の代表生徒による「1学期を振り返って」の発表はとても素晴らしかったです。
7月18日(金)朝の教室環境整備
昨日の帰りの会終了後、教室のワックスがけを行うために机、椅子等を廊下に出していたのですが、その机や椅子等を各クラスのボランティアの生徒たちが早めに登校し、入れてくれました。ありがとうございました。
7月18日(金)進路情報
先日、埼玉県立総合教育センターのホームページに令和7年2月に行われた埼玉県公立高等学校入学者選抜学力検査問題が掲載されましたので、お知らせいたします。下記URLをクリックするか、メニューの進路指導をクリックしてご覧ください。
https://www.center.spec.ed.jp/nyuushi/page_20220627070502