鴻巣市立赤見台中学校
ログイン
コウノスシリツアカミダイチュウガッコウ
鴻巣市立赤見台中学校
ブログ
一覧に戻る
11月7日(金)全校三者面談
投稿:
赤見台中学校
(
17:30
)
本日も全学年で行われました。
Tweet
-
広告
学校情報
鴻巣市立赤見台中学校
〒365-0064
埼玉県
鴻巣市
赤見台4丁目25番1号
Tel
048-596-6002
Fax
048-597-0268
akamidai-j
city.konosu.ed.jp
学校アクセス
メニュー
ホーム
学校概要
校長より
学校行事
学校ブログ
学校だより
本校卒業生を応援しています!
特色ある教育活動
体育祭
部活動
進路指導
シラバス
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策関連
ICT教育推進関連
さわやか相談室
図書室より
いじめ防止基本方針
PTA
学校運営協議会・学校関係者評価
市教育委員会共催・後援事業(イベント等)のお知らせ
赤中応援支隊(学校応援団)
その他
アクセス
リンク
5
4
4
0
6
1
周辺学校のようす
11月7日(金)第2回学校運営協議会
11月7日(金)しろやま学級「作業の時間」
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)
詳しい内容をみる
宇宙(学研の図鑑LIVE)
(推薦文:
東京子ども図書館
)
太陽系の惑星をはじめ、恒星、彗星、銀河等の姿を、最新鋭の望遠鏡や探査機により得られた膨大な情報を駆使して、子どもに“見てわかる”形で伝える大型図鑑。観音開きの頁は、地球から100億光年も離れた銀河系外までのさまざまな天体を一覧でき、途方もない宇宙の広がりと神秘を感じさせる。ビッグバンで誕生し膨張を続ける宇宙の進化、天文観測の歴史等、興味の尽きない内容。
吉川真(監修)
縣秀彦(監修)
出版: 学研プラス
(2014年09月)
詳しい内容をみる
マチルダは小さな大天才
(推薦文:
東京子ども図書館
)
マチルダは、学齢前にディケンズを読み、難しいかけ算もこなす超天才。外見はおとなしいこの子が、娘をかさぶた位にしか思わない両親や、生徒を憎む女校長を、知恵と超能力でやっつける。風刺のきいた痛快なストーリー。挿絵も魅力的で、思わず手が伸びる。
ロアルド ダール(著)
クェンティン ブレイク(イラスト)
Roald Dahl(原著)
Quentin Blake(原著)
宮下 嶺夫(翻訳)
出版: 評論社
(2005年10月)
詳しい内容をみる