鴻巣市立赤見台中学校
ログイン
コウノスシリツアカミダイチュウガッコウ
鴻巣市立赤見台中学校
ブログ
一覧に戻る
10月27日(火)新人兼県民総合スポーツ大会埼玉県大会(男子バドミントン)
投稿:
赤見台中学校
(
10/27
)
熊谷ドーム体育館で行われました。
Tweet
-
広告
学校情報
鴻巣市立赤見台中学校
〒365-0064
埼玉県
鴻巣市
赤見台4丁目25番1号
Tel
048-596-6002
Fax
048-597-0268
akamidai-j
city.konosu.ed.jp
学校アクセス
メニュー
ホーム
学校概要
校長より
学校行事
学校ブログ
学校だより
本校卒業生を応援しています!
特色ある教育活動
体育祭
部活動
進路指導
シラバス
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策関連
ICT教育推進関連
さわやか相談室
図書室より
いじめ防止基本方針
PTA
学校運営協議会・学校関係者評価
市教育委員会共催・後援事業(イベント等)のお知らせ
赤中応援支隊(学校応援団)
その他
アクセス
リンク
5
3
8
7
6
8
周辺学校のようす
10月27日(月)鴻巣西中学校合唱祭(PTAボランティア)
10/28 教室に珍客が…(2年生)&音楽会練習(コスモス学級・6年生)
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)
詳しい内容をみる
イギリスとアイルランドの昔話
(推薦文:
東京子ども図書館
)
「三びきの子ブタ」「ジャックとマメの木」「巨人たいじのジャック」等、英国の昔話22編と、「元気な仕立て屋」「たまごのカラの酒つくり」等、アイルランドの昔話8編を収載。化け物が出てくる怖い話、妖精や小人が魔法をかける不思議な話、愉快な話など多彩。訳文もこなれていて、声に出して読むと耳に心地よい。幅広い年齢の子に。
石井 桃子(編集)
J.D.バトン(イラスト)
石井 桃子(翻訳)
出版: 福音館書店
(1981年11月)
詳しい内容をみる
オリバー・ツイスト 下
(推薦文:
東京子ども図書館
)
19世紀英国。養育院の劣悪な環境で育った孤児オリバーは、奉公先を脱走しロンドンへ。流れ着いたのは、老人フェイギンが子どもらを搾取するスリ集団の巣窟だった。貧富差の著しい当時の社会を風刺しつつ、辛苦にあっても純真さを失わない少年の運命を波瀾万丈に物語る。ディケンズ出世作の完訳。
寺崎 百合子
Charles Dickens(原著)
チャールズ ディケンズ(著)
山本 史郎(翻訳)
斎藤 兆史(翻訳)
出版: 偕成社
(2019年12月)
詳しい内容をみる